top of page
検索
1000年後に遺す子どもの教育〜個性主義やお金に左右されない生き方〜
『個性主義』とは,成功は,個性,社会的イメージ,態度,行動,スキル,テクニックなどによって人間関係を円滑にすることから生まれるという考え方です。 これに対して,『人格主義』とは,自己の内面を磨き,根本的なものの見方・考え方,信条,価値観,哲学といった人格的な部分を高めること...
2021年8月15日読了時間: 2分


令和3年度 企業主導型保育事業 運営費助成金額 いよいよ減少トレンドへ!?
こんにちは。未来産業の宮田です。 児童育成協会より本日、運営費及び整備費の補助金額が発表されました。 参照:企業主導型保育事業補助金実施要綱 単価表(令和3年5月12日【改定予定版】) 2.29 MB https://www.kigyounaihoiku.jp/grant_...
2021年5月13日読了時間: 3分
保育園M&A 職員や利用者が辞めない引き継ぎ
こんにちは! 巷では、コロナウィルス感染症が増えて、 保育士や利用者も感染しやすい環境になってしまいました、、 次回以降で、保育士の健康管理について、 ウィルス類が体内で生きれない身体づくり等、 お伝えしたいかと思いますが、...
2021年5月7日読了時間: 2分
令和3年度 企業主導型保育事業申請 二次審査のポイント
こんにちは!宮田です。 前回は、「令和3年度 企業主導型保育事業申請のポイント」についてお伝えしました。 【前回のブログ】 https://www.futureindustry.info/post/令和3年度-企業主導型保育事業申請のポイント...
2021年4月30日読了時間: 2分
現場保育士から理事長・経営者に反発が出てきた時に足りていない1つのコミュニケーションとは?
皆さん、こんにちは!宮田です。 これまで、現場の意思統一ができていない現象の2つを見てきました。 本日は、最終回で 「複数園となり、ひとり一人とのコミュニケーションが不足してきたな」 「経営者のNo.2,No.3が充分に育っておらず、TOPの考えを代弁してもらえないな」...
2021年4月30日読了時間: 5分
令和3年度 企業主導型保育事業申請のポイント
こんにちは!宮田です。 4月13日に児童育成協会より 令和3年度の企業主導型保育事業の募集についてリリースされました。 https://www.kigyounaihoiku.jp/info/20210413-01-02 残念ながら今年の要綱は出ていないので、...
2021年4月28日読了時間: 2分


事業再構築補助金を活用した保育事業展開
こんにちは、宮田です! 4/30に第一回の締切があり、 今回、数社の事業計画書作成のご支援、ご相談を受けました。 特に、インターナショナルの認可外保育園、株式会社で運営している保育所の方々からのご相談が多かったです。 ただ、保育園(施設型)で運営している法人さんにとっては、...
2021年4月28日読了時間: 2分
保育士から反発が出た最高レベルで注意すべき現象
こんにちは!本日も前回に引き続き「組織トップの方針を保育園内部から反発が出た時に注意すべき3つの現象」について考えていきたいと思います。 前回を簡単に振り返ってみると 規模の拡大に合わせて、職員数も増え、「相手を理解」する時間を持てなくなってきたため、TOPが出した方針のス...
2021年4月26日読了時間: 5分
組織トップの方針を保育園内部から反発が出た時に注意すべき3つの現象
こんにちは、未来産業の宮田です。 本日は、ご相談を進めていく時に、 理事長、社長、園長が悩みとして抱えていることが多い 「従業員が私の意見に共感せず、反対する意見を持っている」 「従業員は、私の方針に反対している、反対した動きを勝手に取る」...
2021年4月26日読了時間: 4分
保育園M&A デューデリジェンス
今回は、保育園の適正評価について考えてみましょう。 前回の買い時か?売り時か?では、 営業利益の3〜10倍以上で売買されていると話をしました。 このうち、適正価格はいくらなのか? と言われても財務諸表では見れない点もたくさんあります。...
2020年11月16日読了時間: 2分
保育園M&A 今、買い時?売り時?
最近、増えてきているご相談は、 ●保育園を買いたいと考える株式会社の保育事業者やここ3年で参入した事業者 ●ここ7年くらいの実績で保育園数を伸ばしたり、認可保育園を開園してきた保育園を売りたいと考える株式会社 から保育園のM&A事情についてです。 第一回目の今回は、...
2020年11月15日読了時間: 1分


令和3年度 企業主導型保育事業申請について
久しぶりの更新になります。 令和2年度の企業主導型保育事業の申請審査が全然進んでいない中、 内閣府に確認をしてみると11月10日現在で申請された内、1/3しか採択の連絡が届いていないようです。 こうなると施設改修で令和3年4月開園で申請していた法人様も非常に難しいスケジュー...
2020年11月15日読了時間: 2分
令和二年度 企業主導型保育事業 整備費助成金申請 ~2 次審査 ~
令和二年度 企業主導型保育事業 助成要領(案)が 内閣府子ども・子育て本部より発行されました。 かねてより実施機関の変更の話が出ており、審査が厳しくなるとの情報も出回っておりましたが、 懸念通り、まだ案の段階ではありますが大きく変更され、助成決定に至るために必要な書類も大き...
2020年4月1日読了時間: 2分
令和二年度 企業主導型保育事業 整備費助成金申請 ~2次審査 ~
令和二年度 企業主導型保育事業 助成要領(案)が 内閣府子ども・子育て本部より発行されました。 かねてより実施機関の変更の話が出ており、審査が厳しくなるとの情報も出回っておりましたが、 懸念通り、まだ案の段階ではありますが大きく変更され、助成決定に至るために必要な書類も大き...
2020年4月1日読了時間: 3分
令和二年度 企業主導型保育事業 整備費助成金申請 ~1 次審査 ~
令和二年度 企業主導型保育事業 助成要領(案)が 内閣府子ども・子育て本部より発行されました。 かねてより実施機関の変更の話が出ており、審査が厳しくなるとの情報も出回っておりましたが、 懸念通り、まだ案の段階ではありますが大きく変更され、助成決定に至るために必要な書類も大き...
2020年3月31日読了時間: 2分
令和二年度 企業主導型保育事業 整備費助成金申請 ~法人・保育内容~
令和二年度 企業主導型保育事業 助成要領(案)が 内閣府子ども・子育て本部より発行されました。 かねてより実施機関の変更の話が出ており、審査が厳しくなるとの情報も出回っておりましたが、 懸念通り、まだ案の段階ではありますが大きく変更され、助成決定に至るために必要な書類も大き...
2020年3月31日読了時間: 3分
令和二年度 企業主導型保育事業 整備費助成金申請 ~建築関係書類~
令和二年度 企業主導型保育事業 助成要領(案)が 内閣府子ども・子育て本部より発行されました。 かねてより実施機関の変更の話が出ており、審査が厳しくなるとの情報も出回っておりましたが、 懸念通り、まだ案の段階ではありますが大きく変更され、助成決定に至るために必要な書類も大き...
2020年3月30日読了時間: 1分
令和二年度 企業主導型保育事業 整備費助成金申請~財務関係書類~
令和二年度 企業主導型保育事業 助成要領(案)が 内閣府子ども・子育て本部より発行されました。 かねてより実施機関の変更の話が出ており、審査が厳しくなるとの情報も出回っておりましたが、 懸念通り、まだ案の段階ではありますが大きく変更され、助成決定に至るために必要な書類も大き...
2020年3月30日読了時間: 2分
令和二年度 企業主導型保育事業 助成金申請の「「審査の流れ」 」その2
令和二年度 企業主導型保育事業 助成要領(案)が 内閣府子ども・子育て本部より発行されました。 かねてより実施機関の変更の話が出ており、審査が厳しくなるとの情報も出回っておりましたが、 懸念通り、まだ案の段階ではありますが大きく変更され、助成決定に至るために必要な書類も大き...
2020年3月30日読了時間: 2分
令和二年度 企業主導型保育事業 助成金申請の「「審査の流れ」 」その1
令和二年度 企業主導型保育事業 助成要領(案)が 内閣府子ども・子育て本部より発行されました。 かねてより実施機関の変更の話が出ており、審査が厳しくなるとの情報も出回っておりましたが、 懸念通り、まだ案の段階ではありますが大きく変更され、助成決定に至るために必要な書類も大き...
2020年3月30日読了時間: 2分
bottom of page